■『有鄰』最新号 | ■『有鄰』バックナンバーインデックス |
平成12年4月10日 第389号 P5 |
|
|
目次 | |
P1 P2 P3 | ○座談会 子どもと本の出会い (1) (2) (3) |
P4 | ○「湘南」はどこか 土井浩 |
P5 | ○人と作品 高嶋哲夫と『ダーティー・ユー』 藤田昌司 |
|
人と作品 |
”いじめ”問題を俎上に日本の教育の病根に迫る 高嶋哲夫と『ダーティー・ユー』 |
核融合の研究生活をやめ、学習塾を経営 ”いじめ”をテーマに『ダーティー・ユー』(NHK出版)を書いた高嶋哲夫氏は、昨年『イントゥルーダー』で サントリーミステリー大賞、同読者賞をダブル受賞、続いて『スピカ−原発占拠』を出したばかり。新人とも 思えぬエネルギッシュで多彩な仕事ぶりであるが、その経歴もユニークだ。
「大学院では、電磁流体力学の研究室で核融合の研究をやり、原研(原子力研究所)でも核融合研究部門に 就職しましたが、アメリカに渡ってUCLAで三年余り研究生活をした結果、能力の限界を感じてしまい、 あきらめて帰ってきたのです。目標が高すぎたのかもしれません。学習塾は食べていかなければなりません から始めたのですが、それからもう十七年になります」 小説デビューは六年前、第一回小説現代推理新人賞を受賞した『メルト・ダウン』。 専門分野にふさわしく原子炉事故を題材にしたミステリーだが、『イントゥルーダー』(侵入者という意)は コンピューター犯罪を扱った作品。そして今度の『ダーティー・ユー』は、最も今日的な中学校での”いじめ”の 問題を俎上に、日本の教育の病根に鋭く迫っている。 「僕の塾にもいじめられた子がいました。子供たちは学校の教師には相談しなくとも、塾ではホンネで話します。 高校入試をひかえた中三でいじめに遭っていた子がいましたが、僕は”もう学校へは行くな”と言って家で 勉強させ、高校も無事入れました。その後は楽しくやってます」 この作品の主人公、僕=小野田雄一郎は、アメリカ生まれのアメリカ育ちだが、帰国して名門中学の二年に編入。 何もかも適合しないのはやむを得ないが、とくに何かのクラブに強制的に加入させられるのに反発したことから、 悪ガキ四人組から「生意気」と狙われるようになる。体操帽を隠されたり、弁当にチョークの粉や消しゴムの カスを振りかけられたり……。 そうした中で、一人の同級生と親しくなる。悪ガキ四人組に追従しながら徹底的にいじめられている羽山伸一と いう、少し間の抜けた少年だ。犬の真似をさせられたり、万引きを命じられたり、小遣い銭はほとんど巻き上げられたり している。しかも学校は見てみないふり。 雄一郎と親しくなり、悪ガキ四人組から離れようとした伸一は、かえってヤキを入れられ、ついに雄一郎は四人組と 対決する。暴力を振るう四人組に雄一郎は丸太を振り回して対抗、相手に傷を負わせる。正当防衛だと主張するが、 結局、謝らなければならない羽目に。 そうした矢先、伸一は深夜、校舎の屋上から飛び降り自殺する。「いじめは犯罪なんだ。この学校には犯罪者がいるんだ」と 雄一郎は叫ぶが、遺書らしき物も見つからなかったことから、学校側は誤って墜死した”事故”として穏便に 処理しようとする。かくて雄一郎は弁護士と相談して、刑事、民事双方から告訴に踏み切るという展開になる。 「諸悪の根源は義務教育」と教育行政を批判 「今の子供たちは、われわれが考えているよりも善悪の判断がついていないんです。悪いことをしても悪いと いう意識がなくなっている。人間関係のタテのつながりが薄くなってヨコのつながりしかないからです。
学校のクラブ活動など、そのいい例です」 (藤田昌司)
|
『有鄰』 郵送購読のおすすめ 1年分の購読料は500円(8%税込)です。有隣堂各店のサービスコーナーでお申込みいただくか、または切手で〒244-8585 横浜市戸塚区品濃町881-16 有隣堂出版部までお送りください。住所・氏名にはふりがなを記入して下さい。 |